おむつかぶれ
オムツをする子供たちにとって、切っても切れない関係のおむつかぶれ
成長すれば、皮膚も強くなっていくので、かぶれにくくはなると思いますが、オムツをしている間は気をつけていないと、可哀想な状態に(>_<)

…《娘のおむつかぶれ体験》…娘は新生児の時におむつかぶれになりました。産院の小児科で診てもらい、おむつかぶれのクリーム薬を処方してもらいましたが、治らず→再診察→軟膏処方→症状改善に至りました。
ただのおむつかぶれではなく、『ガンジタ(カビの一種)』によっておむつかぶれの症状になっていたようです。
……………………………………おむつかぶれの原因は様々だとは思いますが、オムツ交換をする際に少し気をつければ、予防はできます♪


《予防策…全般》
・オシッコの時でもウェットティッシュで拭く。
・拭いた後、できるだけ乾燥させる。(ティッシュで優しく押し拭きをするといいですよ☆)
《予防策…ウンチの時》
・男女問わず、シワなどの細かいとこまで優しく拭き取る。
拭き取れない時は『霧吹』を使ったり、シャワー、座浴をさせるなど、皮膚に負担が少ない方法を。

《おむつかぶれ?…下痢》
ひどい下痢をすると何回もウンチがつき、何度も拭かれると、子供の皮膚は真っ赤に腫れ上がってしまい、ひどい時はウンチをする度に痛くて、泣き叫ぶくらいになります。

そんな時、ゴシゴシ拭かないで下さい。多少面倒でも、霧吹やシャワーで流したりして下さい。
拭いても取れないからとウンチがついたままオムツをしないで下さい。悪循環です。

そんなことする人いないでしょ。そう思いたいです。実際に見たことあるんです(;_;)
↓↓↓↓↓
泣き叫ぶ真っ赤なおしりをした赤ちゃん…母親は『仕方ないでしょ!ウンチしたんだから!』『あぁ〜取れない』と言って、ウンチがついたまま、湿ったおしりのままオムツをかけました(;_;)

あっけにとられてしまい、何も言えない自分が情けなかったです(;_;)(;_;)

あとしない方がい

<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。

《おむつかぶれ時にしないほうがいいこと…経験から》

・ベビーパウダーをつける。
(普段につけたり、赤くなってすぐなどの予防策としては大丈夫ですが、進行したかぶれに対しては、オムツですれたり細かい傷がついていることがあるので、傷にベビーパウダーが入り、余計に腫れたりすることがあります)

・市販の薬を塗る。
(赤ちゃんの症状を自己で判断することは危険な場合もありますし、おむつかぶれは、すばやく治してあげたい症状なので、薬は病院で処方してもらって下さい)

・ゴシゴシ拭く
(問題外なくらい…絶対しないで下さい(;_;)傷もつきますし、赤く腫れ上がった所を拭かれるのは大人でも痛いです。赤ちゃんは皮膚も薄く、大人が考えている以上に敏感すぎる肌を持っています)


w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
無料ホムペ素材も超充実ァ